G-SOLDIER ADVANCE」  


RX-121-1+FF-X29A  ヘイズル・ラー

「ヘイズル・ラー第一形態」

ヘイズル改にGパーツ「フルドド」を装着させた状態を「ヘイズル・ラー」と呼ぶ。
ヘイズル改に装着されたフルドドは補助推進器として機能し、
左右のウィングユニットが自由に可動することによってAMBAC効果をもたらす高機動バインダーとなる。
さらにフルドドにはセンサーユニットが取り付けられているため、
ヘイズル改に装着後もサブセンサーとしても機能し、
補助装甲板もあるためそれらも増加装甲として利用することが可能である。
これらのパーツをヘイズル改に装着することで1.5世代MSであったヘイズル改は、
第2世代MS(ガンダムMk-Uやリックディアス)に匹敵するレベルまで向上することになる。
このヘイズル・ラーはフルドドパーツをあらゆる形で運用することができるため、
装着の仕方によって火力重視に出来たり、機動力重視に換装させることも可能である。
さらにフルドドパーツを追加することで、第二形態へと進化する。
その姿はもはやMSの域を超えており、その運用方法はMAの領域に達する。




















さて、昨年の暮れからお待たせしておりました「ヘイズル・ラー」でございます。
もう皆さん作られた方も多いかと思います。
今年はこのキットから始めていこうと思っております。
しかし、重たいですね・・・この機体は。。。撮影にかなり苦労したのですが(笑)
お見苦しい所もございますでしょうが、見てやってくださいませw













まず全体像をご覧いただきましょう。
ヘイズル改にフルドドを装着しただけの第一形態です(?なのかな)。
フルドドのパーツはほとんど無駄のない作りになっているので、いらない部分などはない!
と言っても過言ではないかと思います。非常によく考えて作られています。
↑の画像のように一応自立させることはできますが、かなり踏ん張らせています(笑)
立ってくれるだけでもありがたいものです。。。
しかし、スナイパーライフルがどうにも重くて手首パーツが抜けそうになってへろへろになります。
もともとヘイズル改は関節保持力も優秀な部類なので問題はないのですが、
さすがにこのヘイズル・ラーには負担がかかるようです。
スナイパーライフルってかっこいいんですが、撮影する時や手に持たせる時には神経使うのが嫌ですねえTTw
でもかっこいいんだよなあ(笑)












さあ、どんどんいってみよう!
先ほどから
無駄がない、と言っていますが、
これは例えば〜センサーユニットが邪魔な時には後ろのバックパックに装着させることができます。
腕にシールドを持ちたい時は後ろにセンサーユニットを装着、
シールドを持たない時は腕にセンサーユニットを装着させることができるのです。
実際に出撃前でしか換装できない、といったわけでもなく、
戦闘中に隠れてMS自身でこそこそ取り付けたり、
パイロットや整備員と協力して取り外したりは一応できるようです。












↑ヘイズル・ラーには様々な取り付け方ができます。
このようにロングブレードライフルをクローアームに挟むことによって、
キャノン砲のように使用することも可能なのです。巨大ですね。
何度も言いますが撮影に苦労しております。。。











横から見てみましょう。一言でいうなら、この状態・・・かなりへたります。。。
しかも戦闘中取り回し悪そう。。。
普通にショートバレルライフルで運用した方がいいような・・・
でもなんとなくこのキャノン形態が、かっこよく見えてしまうのは私だけでしょうか。
本来こんなふうに背負ってまで使わなくてもねえ、ここまで必要ないんじゃ・・・と思うのですが、
まあ夢が広がるということで、さらに広げて見ました(笑)↓をご覧下さい。










↑広がりました(笑)「新年明けましておめでとうスペシャル」ということで・・・(笑)











↑クローアームユニットを2つ装備した火力重視のヘイズルキャノン、
ちなみにフルドド側のパイロットがキャノン砲を操ることが可能です。
しかし、ヘイズル改のパイロットから見れば、視界を遮るのでかなり邪魔なのでは・・・(笑)









さて、今度は逆にスラスターユニットを2つ装備させた高機動形態であります。
シールドブースターもセンサーユニットに2つ装備させます。











以上のように、好きなように自分で換装することができるんですね。
もちろん重たくなりますよ。
でもなんとか踏ん張って自立してくれています(笑)
しかし、シールドブースターを2つ付けて何か利点はあるのだろうか・・・謎である。
だいたい、シールドブースターを腕につけて高機動形態やると腕がもげるからグリップ握ってたのに・・・。
よくわかりません(笑)
拡散ビームシールド×2もかなり危険な匂いがするのですが・・・。
これもまたよくわかりません(笑)













結局なんだかんだいって、かっこいいヘイズル・ラー。
これで第2世代MSに匹敵するレベルに向上するようです。
うん?ちょっと待てよ・・・これでようやくMk-Uとリックディアスに匹敵なのか??
ひょっとして性能的に百式には負けてしまうのでしょうか(笑)
すんごい強いイメージがあるのは私だけでしょうか。。。











さて、お次はフルアーマー・ヘイズル・ラーであります。
サブアームやアドバンスパーツを取り付けると、このフルアーマー形態といえるのかな?
とにかくかなりかっこいい。でもまさか・・・まさか百式に性能で負けてしまうのでは・・・・・・・・・・・・
そりゃNTのクワトロさんには勝てないだろうけど・・・・・・・・・・・めちゃ強そうなのに(笑)
この辺りをどうするかですね、一方的にT3部隊に話が集中してしまっているので、
ヘイズル・ラーの存在があっても相手がいなければ話にならないわけで、
ライバル機が今後出てくる可能性はありますよね?
エウーゴ側にも強力な機体が出てきていないので、今後が楽しみですね!
メタスだったらどうします?w













↑さ、いかがでしたでしょうかヘイズル・ラー!
まあ、すごいキットですよね。。。バンダイに敬意を表します。
と、いうことで!次回は「ヘイズル・ラー第二形態」をお届けします!!!
楽しみですね〜それではまたの次回作でお会い致しましょう!
ではでは〜w

第二形態へ行く!!














 
RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改](ヘイズル・ラー)

頭頂高 18.1m

本体重量 41.5t

全備重量 63.0t

ジェネレーター出力 1420kw(+390kw)

スラスター装推力 18000kg×1、27000kg×2  17500kg×2 1870kg×4

センサー有効半径 10.200m

装甲材質 チタン合金セラミック複合材(一部ルナチタリウム)

武装 
ロングビームライフル
多目的ランチャー
胸部装甲板
ビームサーベル
シールド(ブースター)
センサーユニット
フルドドユニット









GUNDAM GALLERY G-SOLDIER ADVANCE